25/6/30
パッと晴れてはいないけど、お布団も干せる程度のお天気です。
DORAおばさんは今日も写真とニラメッコ。「目が疲れた」と言っていたけど体操教室にはいきませんでした。
でも、お昼前に「焼津神社で茅の輪をくぐってくる」って出かけたけどね。
25/6/29
雲はあるけど夏空です。昨日より風が涼しいかもね。
DORAおばさんは昨日の写真の整理。
農大静岡OB会の役員会・事務局長会の中途半端な案内の追加記事ををもらって『農大リンクニュース』に追加しました。今更だけどね。
25/6/28
昨日ほどの快晴じゃないけど暑いし夏です。
DORAおばさんは朝からボラ連の研修旅行に出かけました。
昨夜ぼくが口元に血を付けていたので心配されたけど、ちゃんとご飯も食べられるよ。暑いからのびているけどね。
「疲れた」と帰ってきたDORAおばさんはお夕飯後までのんびりしていて、今日は遅くまでパソコンで仕事中です。
25/6/27
夏空です。こちらはまだ梅雨明けしていないけど、関西まで梅雨明けだって。
今日はTANUKIおじさんが市立病院の眼科で経過検査。
DORAおばさんはTANUKIおじさんの居ない朝の内にまだ涼しい西側の部屋でテレビを見ながらアイロンかけ。お昼前にTANUKIおじさんとバトンタッチで買い物に行って、午後は体操教室に行きました。
昨夜は土砂降りだったし、1日遊んで疲れた隣のミケさんは今日は見かけなかったけど、はなは窓の所で待ち構えていたよ。
25/6/26
曇っています。時々お日様も出るけど、夕方から雨になったよ。まだ梅雨だね。
ごみの日なので玄関の猫トイレの砂を変えてもらいました。臭いよりだんだん固まらなくなってくるんだよね。
朝から近所のミケちゃんが遊びに来たので、たくさん遊びました。
DORAおばさんは鍼の先生。写真がひと段落して首と背中がガチガチだって。帰りに安売りのパウチを買ってきてくれました。
お天気が悪くて早々に帰ってきたけど、「『祓つもの』を送ってなかった」って慌てて田原本に送る準備をしていました。30日までに着くと良いけどね。
25/6/25
朝は曇っていたけど、だんだん夏空が広がりました。DORAおばさん、お布団干さないで残念だったね。
台風2号崩れの熱帯低気圧は岐阜や関東で暴れたようです。被害が無いと良いけどね。
DORAおばさんは朝、曇っている内にコンポストまでの道の草を取りました。され以上やる気はなかったみたいだけどね。
ようやく結婚式の写真は発送。
ダスキンさんが来て、メールで予告されていた宅配さんが来て、その後タイミング良くDORAおばさんは体操教室に行きました。
農大静岡OB会の役員会・事務局長会の案内が来ました。DORAおばさんが慌てて『農大リンクニュース』に入れたけど、もう少し余裕をもって連絡してほしいよね。
25/6/24
朝DORAおばさんがプラゴミを出しに行く頃は雨降りだったけど、そのうち曇りになりました。
ようやくDORAおばさんは編集していた写真の印刷。いまいちではあるけど、写真がこれだけってわけじゃないから良いにするって。
リフォームの営業さんが、予定した明かりが欠品になっていると言ってきたので、DORAおばさんは「あるもので良いから」という事にしました。ずっとお座敷の明かりがつかないのも不便だし…。
TANUKIおじさんは夕方、陸協の先輩の方のお通夜に行きました。お香典なしでお参りだけだけど、大勢お別れに見えていたって。
25/6/23
今日は梅雨らしい曇り。でも雨は降りませんでした。ごみの日で、裏口の猫トイレの砂を変えてもらったけど、トイレを洗って乾いたし良かった。
DORAおばさんは歯医者さんに診察券を出して体操教室。結局お昼を大きく過ぎて帰ってきました。
台風2号がこちらに向かっているらしいよ。
25/6/22
まあまあの晴れ、今朝はルナが毛玉を吐いていたよ。ルナはブラッシングが嫌で自分でお手入れをするからね。でも洗濯物は増えませんでした。
DORAおばさんは今日も写真の編集。空気はそんなに蒸していないからパソコン仕事も楽みたい。「目が疲れた」って、すぐサボるけどね。
22日の猫の日なので、TANUKIおじさんがぼく達にマグロを切ってくれました。�
昨日のサッカーJリーグ、清水と名古屋は1‐1の引き分け。磐田vs千葉は1‐0で磐田の勝ち、藤枝vs札幌は1‐3で負け。沼津vs琉球も0‐2で負け。沼津はついにドンじりに落っこっちゃったよ。
プロ野球は今日ソフトバンクが阪神に勝って交流戦優勝だって。
『俳句でおしゃべり』の選句ページを更新しました。
25/6/21
今日は良く晴れました。空気は割とサラッとしていて五月晴れかな…。
朝、とら丸がDORAおばさんのお布団で吐いたので、洗濯日和で良かったです。TANUKIおじさんがとら丸に「布団で吐くな」と追い立てようとしてコケちゃったらしいけどね。
今日はDORAおばさん、家の中のお掃除から。忙しくってTOPPOさんに掃除機をかけてもらって以来のお掃除。暑いから、榊やお花も持たないんだよね。
午後はDORAおばさんはパソコンの前で写真屋さん。この前の結婚式の写真の編集をしています。式場ご自慢の窓の外の葡萄畑は良いんだけど、窓辺の人はみんな逆光なんだよね。プロのカメラマンは入っていたから、DORAおばさんのは気楽に行こうよ。
25/6/20
今日も雲が多いけど夏空です。
DORAおばさんは午前中に皮膚科、午後からは眼科の定期検診に行きました。どちらも山ほどお薬をもらってきたよ。
眼科の検査で瞳孔が開いているDORAおばさん、今日のパソコンは最小限で終わりだって。
25/6/19
今日も暑い1日でした。ちょっと曇った感じだけど雨が降る気はなかったみたい。
DORAおばさんは鍼の先生から車の6か月点検。買ってすぐの頃にかかったリコール、やっと「プログラムの書き直しはしました」だって。まだ部品交換もあるらしいけどね。
TANUKIおじさんは内科へお薬をもらいに行きました。ついでにDORAおばさんの分も健康診断の予約を取ってきました。「午後の方が空いているよ」と言われて午後にしたらしいけど、「お昼を抜くとお腹が減る」とDORAおばさんには不評です。
25/6/18
今日も夏空です。昨日よりは風が涼しいかも…。しばらく庭の植木鉢は雨がよく降ったから大丈夫かなと水やりをしていなかったけど、今朝はDORAおばさんがたっぷりと水をかけていました。
午前中細々した事を片付けていて皮膚科に薬をもらいに行きそびれたDORAおばさん、それでも買い物には行きました。
午後は結婚式の写真のチェック。途中で疲れて体操教室でリフレッシュ。けやきの会の写真もまだやっていないから、しばらく写真屋さんのDORAおばさんです。
25/6/17
すごく良いお天気になりました。まさか梅雨明けってことはないよね。静岡市は37℃越えの気温で熱中症で亡くなった人も出たみたい。
TOPPOさんが今日帰ったんだけど、間でずっと干せなかったお布団がやっと干せました。ペッタンコのお布団で申し訳なかったよね。今日は洗濯物も良く乾いたよ。
DORAおばさんとTOPPOさんは荷物を送りがてら、お天気に誘われて御前崎までドライブ。
TANUKIおじさんは大リーグの大谷選手のピッチャー復帰戦を見たくてお留守番でした。大谷選手は1回を投げただけだったらしいけどね。
DORAおばさんは午後TOPPOさんを静岡駅まで送って干からびて帰ってきました。冷茶とアイスと麦茶でやっと一息ついていたよ。
25/6/16
ついに寝る時に冷房でエアコンが必要な季節になりました。朝は曇っていたけど、だんだん晴れて暑くなりました。
昨夜、ルナが食べすぎて吐いちゃったから、マッサージ機のカバーを洗濯したよ。
DORAおばさんはTOPPOさんと川根温泉へ。TANUKIおじさんは別の用事で出かけました。みんな帰ってきた頃はものすごく暑くなりました。
DORAおばさんとTOPPOさんはお夕飯の後で「食べ過ぎた」とお散歩に行きました。外は川風が気持ち良かったって。
25/6/15
朝まで土砂降りだったけど、お昼前には晴れてきました。
TANUKIおじさんは去年横浜ベイスターズが優勝したお祝いにTOPPOさんとDORAおばさんにお昼をご馳走しにさわやかへ行きました。帰りに林叟院のアジサイを見て玉露の里で玉露を頂いてきたんだって。
午後は蒸し暑くなってみんなのびています。
競馬G1は安田記念。飛び出してそのままゴールまで行ったメイショウタバルがそのまま優勝。DORAおばさんはテレビを点けたまま居眠りしていたけどね。
サッカーJリーグは磐田は愛媛に4-0、藤枝は富山に1-0で勝ったよ。清水はガンバと0‐0で後半になだれ込んでいます。
25/6/14
曇りから雨降りでした。
DORAおばさんとTANUKIおじさんはTOOPOさんの姪御さんの結婚式で朝から伊豆の方まで出かけました。お昼の式で夕方にはTOPPOさんも誘って帰ってきました。
お夕飯にお寿司を取ったのに、しっかりお留守番をしていた猫にご褒美のマグロがありませんでした。脂が乗り過ぎていて猫には美味しくないんだって。
25/6/13
曇りからお昼頃には晴れれてきました。お布団が干せなくてDORAおばさん残念そう。でも今日は涼しくて楽だよ。
今週は忙しかったDORAおばさん、やっと家の中のお掃除をしました。
午後にはTANUKIおじさんと買い出し。リフォーム屋さんとダメになった部屋の照明を次にどうするかの打ち合わせ。その後で体操教室。
洗濯に出していた冬の掛布団が布団屋さんから帰ってきたよ。
25/6/12
今日は曇り。雨は降っていません。DORAおばさんが外に干した洗濯物は一応乾いていました。
DORAおばさんは鍼の先生へ。帰りに色々と買い物に寄って帰ってきました。
25/6/11
雨降りです。今日は時々土砂降り。
DORAおばさんは歯医者さんと体操教室。珍しくどちらでも知っている人に会ったって。
帰ってきたDORAおばさんは『和賀家の通信』の編集と印刷。
夕方にはちょっと日が出て、雨の時より涼しくなりました。
昨夜のサッカーは終わってみれば6―0の快勝。名前を知らない新しい選手がだいぶ出てきたね。
25/6/10
今日は朝から雨。幸い天気予報に脅されたほどの土砂降りじゃ無かったけどね。
DORAおばさんは早起きをしてけやきの会に行きました。TANUKIおじさんが「まだ早いじゃん」と起きだしたDORAおばさんに言っていたけど、せわしないのが嫌なんだって。夕方はその分、はなを枕にグッスリお昼寝をしていました。
夜はサッカーW杯アジア予選のインドネシア戦。この前のオーストラリア戦は日本でやったのに放送が無かったけど、今日はテレビでやっています。オーストラリア戦に負けた分、今日はせっせとゴールを量産しています。
25/6/9
午前中は曇り、午後から雨になりました。東海地方も梅雨に入りました。
DORAおばさんは今朝、資源ゴミ出しと普通のゴミ出し、普通のゴミと一緒に玄関の猫トイレの砂が臭くなったので捨てて、交換してくれました。
午後からDORAおばさんは体操教室。
とら丸とはなはDORAおばさんに爪を切ってもらいました。
白鵬が相撲協会を辞めちゃったね。良い親方になりそうだったのに残念。
昨日は巨人の長嶋茂雄さんのお葬式だったし、昭和も平成も遠くなっていくね。
25/6/8
今日は雨っぽい曇り、時々雨も降ったし、DORAおばさんも洗濯物を外には出しませんでした。
夕方前にDORAおばさんは焼津VCの自治会とのHUGの勉強会に出かけました。
テレビでお馬さんが見られなかったってぼやいていたよ。安田記念は2番人気のジャンタルマンタルが勝ったらしいよ。
Jリーグサッカーは沼津が金沢に3‐1でようやく勝ちました。Jリーグ杯でまだ勝ち残っている磐田は湘南に1‐0で勝ちました。
そういえば日本将棋連盟の会長は羽生善治さんから清水市代さんにバトンタッチしたんだって。清水さんは一世を風靡した女流 棋士だけど女性棋士がトップに立つ時代になったんだね。
『俳句でおしゃべり』の選句ページを更新しました。橘さんが海外に行っていて3人だとちょっと寂しいね。
25/6/7
今日は曇り。他所ほど暑くなかったのは良かったかな。お布団は干せなかったけど洗濯物はちゃんと乾きました。
今日はDORAおばさんの誕生日。いくつになったかは「もういい」だって。
お昼を食べに行って午後はテレビの前でゴロゴロ。午後にはマーミ&ジュンちゃんがお花をもってお祝いに来てくれました。
高校サッカーがインターハイの県決勝。珍しく静学が途中敗退で藤枝東vs開誠館は0‐1で浜松開誠館の優勝。
25/6/6
まあまあの晴れ、朝1番でSOSを出したリフォーム屋さんが電気屋さんと一緒に来てくれました。「もうペンダント型の明かりは少ないよ」という事で、その辺から検討。もうしばらくお座敷は暗いままです。ついでに玄関の天井の蛍光灯の交換もしてもらいました。TANUKIおじさんが眩暈で高い所の作業ができなくなって、だからって、これだけのために人を頼むわけにもいかないから助かっちゃった。
DORAおばさんは歯医者さんで診察券を出して体操教室。
歯医者さんが息子さん夫婦が飼っていた猫が死んじゃった話をしたって。腎臓を悪くしちゃったらしいけど、良い年で大往生みたい。
DORAおばさんは夕方になって歯の嚙み合わせのバランスが変わって「ちょっと痛い」らしいよ。
TOPPOさんからサカナ模様だらけのバースディプレゼントが届いたDORAおばさん、「旬の美味しいアジが食べたい」とつぶやいています。
25/6/5
今日は良く晴れました。DORAおばさんは念願の布団干し。ルナがマッサージ機のカバーの上に吐いちゃったので大洗濯も。しっかり乾いたけどTANUKIおじさんが日が陰っても取り込んでなかったのでDORAおばさんは帰って来て大急ぎで取り込みました。
その間、DORAおばさんは鍼の先生から日曜日に行くHUGの会場のチェックにまわって、玉露の里でお散歩をして、買い物をして帰ってきたんだって。その前に、皮膚科から「この前塗り薬出したっけ?」と確認の電話は来るし、組長さんに災害時に使う世帯家族調査票を出しに行ったり、回覧板で回ってきた組の懇親会の予定を確認したり、朝からずっとバタバタしていたんだよ。
25/6/4
曇り、午後から晴れてきました。今日は朝から晴れるはずだったのに…。
昨日の雨で花をたくさんつけたユリが倒れてしまいました。
DORAおばさんは冬の掛け布団のカバーを洗濯、お布団も布団屋さんへ洗濯に出しました。
DORAおばさんは午後から美容院へ。ワンコがしっかりお出迎えしてくれたって。美容師さんに「もう何色にでも染まるよ」と言われて十勝の叔母さんがショッキングピンクに髪を染めた話をしてきたって。「もうちょっと迫力が無いとあの色は無理だ…」とDORAおばさんは言っているけどね。
25/6/3
雨降りです。天気予報が言っていたほど大雨でもないし、雷も鳴りませんでした。
DORAおばさんは昨夜の焼津VCの定例会のブログ記事作り。今日は今日の内に終わってアップまでできました。
昨夜お座敷の蛍光灯が切れて、TANUKIおじさんはフラフラして高い所に上がれないので、まだそのままです。いつもの教え子の業者さんにSOSだね。
25/6/2
曇りだけど洗濯物はしっかり乾くまあまあの天気。
DORAおばさんはゴミ出しから始まって今日も午前中は大忙し。ゴミ収集で誰かのゴミ袋が破けたみたいで、シュレッダーにかけた後の細かい紙ごみがバラまかれていました。風があんまり無かったから良いけど、結構片付けが大変だったみたい。家も裏の猫トイレの砂を捨てたけど、それはちゃんとこぼれずに行ったみたいなのにね…。
その後はしばらくぶりで家の中のお掃除。昨日変えた榊も若い葉なのでグッタリしているから切り戻して水変え。
お昼ご飯の後は買い物に行って、帰って来て、また体操教室に行って。お夕飯の後は焼津VCの定例会だって。
25/6/1
今日は曇り、時々お日様も見えるので、DORAおばさんは大物の洗濯を決行。しっかり乾きました。
今朝はDORAおばさん8時過ぎまで寝過ごし。「忙しいのに…」と後は大慌て。
午前中に洗濯と神棚のお掃除と買い物、午後は白梅の床屋さんをしました。本当はもっとサッパリ切りたかったんだけど、いつもより遅くなったから厚めに残したんだって。TANUKIおじさんはDORAおばさんのSOSで紅葉の太い枯れた枝をノコギリで落としました。
TANUKIおじさんは夕方、ご近所の方のお通夜に行きました。亡くなられた方も同世代なんだよね。
競馬G1はダービー、1番人気のクロワデュノールが優勝。他もほぼ予定通りだったらしくて配当は安かったよ。
サッカーJ1清水はC大阪に2‐4と殴り合いに負けたみたい。
プロ野球は阪神が今日も勝って、まだリーグトップにいるからね。
1日なのでホームページもちょっと更新。リンク切れ等があったら教えてね。『岡山2025』は思い出のページにしまいました。こいのぼりは月遅れの端午の節句の5日まで置いとくよ。
25/5/31
雨降りで肌寒いです。
DORAおばさんはこれ幸いと本を抱え込んで1日お休みモード。
本日のサッカーJリーグ、藤枝vs山形は2‐1で勝ち。磐田vs大宮は2‐2の引き分け。沼津vs群馬は0‐0。ドン尻近く落ちている沼津何とかしないとね。
将棋名人戦は藤井名人が4‐1で防衛したようです。だけど何度も千日手が出て凄い事になっていたみたい。藤井名人はすぐ次のタイトル戦が始まるんだね。
25/5/30
今日も雨が降りそうな曇りです。でも、DORAおばさんは歯医者も体操教室も買い物も傘無しで済んだって。洗濯物はしっかり乾かないけどね。
DORAおばさんは昨日買ってきた本にはまり込んでいて、歯医者で待たされても問題なし。ただ、帰って来て「目が乾いた」っだって。
今日も寒かったのでルナと一緒に押し入れのお布団の上で寝ていました。
25/5/29
今日はもうどよん曇り。
DORAおばさんは腰と膝にガタがきたと鍼の先生へ行きました。今日はすごく混んでいたんだって。
帰りは蓮華寺池公園を一回り、帰りに本屋に寄って気になる本を見つけちゃったらしくて、帰ってきたとたんに取り付いています。
TANUKIおじさんも寒くて固まっていました。
25/5/28
しばらくぶりで良く晴れました。DORAおばさんはお布団干し。
昨夜から今朝に掛けてとら丸が胃の具合が悪いみたい。何度か吐きました。
朝まで雨だったらしいので、葉っぱが乾く午後から紅梅の床屋さん。まだアブラムシがほとんどついてなくてDORAおばさんはホッとしていました。電気虫の小さいのには1匹遭遇したけど、刺されなかったしね。チョウチョが何匹か「邪魔しないで」と文句を言いながら側をずっと飛んでいたけどね。TANUKIおじさんがまとめたごみ袋は2つ半、梅の木1本だよ。
25/5/27
雨になりそうな曇りです。まだ5月だけど、もう梅雨に入っているみたい。寒いので猫はみんな暖かそうな所に潜り込んで寝ています。
涼しいのでDORAおばさんはお呼ばれに着ていく服のチェック。スカートが入ってホッとしていました。ブラウスとのバランスでベルトが欲しかったんだけど、「難しいかも…」と50年位前のおしゃれ用のベルトを掘り出しました。詰めていた分をギリギリまで伸ばせば、なんとかいくかな…。ついでにパンツスーツのズボンの裾が糸が抜けているのを発見。しばらくぶりに裁縫箱と糸のストックが登場しました。
午後は少し明るくなったのでコンポストまでの通路の邪魔をしている藤ヅルをカット。これだけでゴミ袋に軽く1杯。
お相撲が終わったので午後もずっと点けっぱなしだったテレビは少し休ませています。
25//5/26
今日も曇り。玄関にある猫トイレの砂が汚れて臭いのでDORAおばさんが替えました。「砂の量はあまり減っていないのに…」ってブツブツ言っているけどね。
その後DORAおばさんは体操教室。終わってから歯医者さんの診察券を出しに行って、待ち時間に洗濯屋さんにセーターを取りに行ったり、スーパーに買い物に行ったり、お昼ご飯も食べてからまた歯医者さんに行きました。なかなか帰って来なくて帰ってきたら「疲れた」ってのびていました。
25/5/25
今日は新聞屋さんが来る頃は土砂降りだったらしいけど、まあまあ晴れました。
今日はDORAおばさんはお休みモード。TANUKIおじさんは思い立って床屋さんに行きました。
競馬G1はオークス。女の子の戦い!若い馬だから興奮している子もいたけど、わりとお団子のレースで最後に抜け出したカムニャックが優勝。
大相撲は千秋楽。熱海富士と時疾風はようやく勝ち越しました。正代と翠富士も勝って負け越しとは言え終わり良ければ…ね。
放送はなかったけど、Jリーグサッカーは清水vs神戸は3‐2でかろうじて勝ち。藤枝vs山口は0-0、磐田vs徳島は1-1で共に引き分け。
『俳句でおしゃべり』選句ページを更新しました。
25/5/24
今日も曇り。今日は肌寒いです。TANUKIおじさんほど大げさに寒がらないけどね。
DORAおばさんはしばらくぶりに家の中のお掃除。榊がだいぶダメになっていました。
大相撲は14日目。時疾風・正代・翠富士が勝ったのに、熱海富士はまだ8勝目に届かない…。時疾風も7-7で明日勝ち越しをかけます。静岡県の幕下の聖富士・富士の山は今日勝ち越し。3-4で負け越した颯富士は今場所で引退だって。彼は藤枝市の出身だけど故郷へ帰って来るのかな…。
25/5/23
今日も曇りだけど朝はお日様も時々顔を出しました。
夜中にDORAおばさんの布団にはなが吐いちゃって、大洗濯だったから良かったんだけどね。「気分の問題」ってDORAおばさんはお布団も干しました。
DORAおばさんはそのまま歯医者さん。今日は少し頑張って体操教室にも行きました。「今日は歯医者さん?」とコーチにはしっかり言われたらしいけど。一昨日は歯医者さんの待ち時間がたっぷりあっても体操どころじゃなかったけどね。
車も腹ペコになっちゃって、土・日だと割引が大きいんだけどガソリンスタンドにも行きました。
大相撲は大の里が早々と優勝。正代と翠富士は勝ったけど、後1つで勝ち越しの熱海富士は今日も負け。時疾風も後がない6-7。
25/5/22
ほぼ曇り。だけどTANUKIおじさんが途中で洗濯物を外に干す程度にね。DORAおばさんは洗濯物を縁側に干して鍼の先生に出かけました。
鍼の先生に「歯がまた痛くなった」と肩まわりから首にかけてタップリと治療してもらいました。
帰りには島田のばらの丘公園まで遠出。写真は後でアルバムに入れる予定だって。
大相撲は翠富士が3連勝したけど後はダメ。優勝争いは大の里が傷なしの12連勝。追いかけている皆は、今日、豊昇龍が霧島に負けて8勝・9勝のドングリなんだよね。
25/5/21
曇っています。洗濯物は乾いたけどね。
DORAおばさんは歯が痛くて歯医者さんへ。さすがに体操教室はパスしました。あまり混んでなかったけど買い物をして帰ってきたのはお昼過ぎ。
後もソファでお相撲を見ながらゴロゴロしています。
TANUKIおじさんが「ルナの歯はだいぶ無くなっているし、カリカリは食べられるのか」って心配しているけど、DORAおばさんが「私が歯が痛くて辛いのに、あんたはご飯を待っているだけか」って逆襲していたよ。ルナは大丈夫。ちゃんとカリカリもパウチもしっかり食べているよ。とら丸はパウチはあまり好きじゃないんだって。でもお義理で食べに来るけどね。
大相撲は翠富士と時疾風が勝ったけど、熱海富士は7勝した後足踏み。正代も勝てないね。幕下の吉井が勝ち越したよ。
25/5/20
やっとよく晴れました。ついに静岡でも30℃を超える真夏日になったらしいよ。
DORAおばさんとTANUKIおじさんは御前崎までドライブ、お昼を食べてきただけらしいけどさ。DORAおばさんはしばらく長い距離の運転をしていなかったから試したかったんだって。
大相撲はようやく翠富士が白星!時疾風と熱海富士も勝ちました。大の里がブッチギリの10連勝でトップを走っています。
25/5/19
今日も曇り。昨日より湿度は下がったと思うけど。
DORAおばさんは金曜日に皮膚科で飲み薬を半分しかもらってないのに気が付いて、残りを取りに行きました。冷蔵庫が空っぽになったので帰りに大買い物。私達のカリカリも買ってきてくれました。
午後は体操教室。帰り道で一緒に民児協に居た人に会って「しばらくだね」と言い合ってきたって。近所なんだけど普段は皆車だからなかなか会っても気が付かないんだって。
大相撲は熱海富士・時疾風と勝って、正代・翠富士は負け。
将棋は名人戦の最中だけど、藤井聡太名人の3連勝の後の第4局が千日手差し直しになっていた昨日、挑戦者の永瀬拓矢9段が逆転勝利で4‐1になったそうです。
25/5/18
今日は曇りです。湿っぽいけどね。今日も近所の三毛猫が遊びに来て午前中追いかけっこをしました。私は家の中から、ミケちゃんは外を廻って、窓の所で見つけるとうなりっこしたよ。
昨日まで「寒い」って厚着をしていたTANUKIおじさんが、今日は半袖を着ていたよ。日本各地で30℃まで気温が上がったみたいだけどね。
DORAおばさんはのんびりムード。午前中に地区の交番のおまわりさんが見回りに来ました。
午後は早い時間からのんびりとテレビで大相撲。幕下の農大OBの時天嵐・地元の颯富士・吉井・聖富士と皆勝ちました。その代わり、幕内衆は…、勝ったのは正代だけ。翠富士は何時になったら方目が開くんだか…。
間で見たG1競馬、ビクトリアマイル。なかなかゲートに入らなかったアリスヴェリテがピシャリと打たれてスタートについて、ご機嫌斜めのまま突っ走ったけど、最後に皆に追いつかれてアスコリピチェーノがタッチの差で優勝。だけどアリスヴェリテも5位に入ったよ。
25/5/17
今日は1日雨降りです。時々風もきつくなるよ。でも天気予報が脅かしていたほどじゃなさそうだよ。
明日は蒸し暑くなると聞いてDORAおばさんは本格的に着る物の入れ替えをしました。
Jリーグサッカーは清水はトップの鹿島に0‐1で負け、何故か清水は鹿島が苦手なんだよね。J2の磐田はいわきに2‐0で勝ち5位まで上がってきました。藤枝は大宮に0-1で負け。
大相撲は時疾風・熱海富士と勝ったんだけど、正代と翠富士は負け。
トラネコの遺伝子についても同じ先生たちが解読・研究しているらしいよ。
25/5/16
今日は曇り。
昨日玄関の猫トイレの砂を変えてもらったんだけど、明日からしばらく雨で、裏に置いてあるトイレの砂も臭うからって、今日替えてもらいました。でも「どこかでおしっこ臭い」ってDORAおばさんがまだ言ってるけどね。
DORAおばさんは皮膚科に薬をもらいに行きました。汗をかくとやっぱりあちこち痒いんだって。そう言いながら午後には体操教室にも行ったけどね。
大相撲は熱海富士は勝ったけど、時疾風も正代も翠富士も負け…。
三毛猫の毛色を決める遺伝子が発見されたんだって。
25/5/15
今日もまあまあ良い天気です。週末には走り梅雨に入りそうだから、お天気は有効活用しなくちゃね。
今日も朝から近所の三毛猫が遊びに来ました。
DORAおばさんは鍼の先生の帰りにしばらくぶりに静岡の町に出て市立美術館に寄ってきました。その帰りに夏の花の苗を買ってきて植木鉢に入れてスタンバイ。まだパンジーが頑張って咲いているから、少し鉢の中が落ち着いたら入れ替えるんだって。
大相撲はDORAおばさんのご贔屓さんは全敗…。大関の大の里が調子良く5連勝で来ているけど、最後まで突っ走れるかなぁ…。
交流センターへはだかっこの会の5月写真も渡し、焼津VCのブログアップも終わって、DORAおばさんはそっち方面は一段落かな。
25/5/14
まあまあ良い天気です。お布団は干しても膨らむほどじゃなかったけど、洗濯物はしっかり乾きました。
DORAおばさんは晴れている内にドブさらいの泥を集積場所に出しに行きました。
その後は一昨日の焼津VCの定例会報告のブログ原稿作り。
午後は急にクシャミ鼻水が止まらなくなって、ティッシュを抱え込んだままソファで休んでいます。
大相撲は熱海富士と正代が当たったよ。今回は熱海富士の勝ち。後のご贔屓の皆さんは負け…。横綱・豊昇龍も昨日今日と連敗。
25/5/13
朝は曇っていたけど良い天気になりました。
今朝はDORAおばさん大忙し。プラゴミを出す日で、資源ごみを出す日で、洗濯物とお布団を干してけやきの会へ行きました。
怒涛の午前中の後、午後はテレビでお相撲を点けたままお昼寝。時疾風と正代の農大組は勝ち、熱海富士は詰めが甘くて、翠富士も負け…。翠富士、そろそろ片目を開けようよ。
25/5/12
今日も曇りです。
DORAおばさんはとりあえず気になっていた家の中のお掃除。その後は郵便局経由でお買い物。『和賀家の通信』も発送しました。
午後はせっせとはだかっこの会の写真屋さん。間で目が疲れて体操教室にも行きました。
夜は焼津VCの定例会。DORAおばさんは大忙しの1日でした。
『俳句でおしゃべり』選句ページを更新しました。
25/5/11
曇りだったけどDORAおばさんが「お布団干せたかも」という程度のお天気。天気予報はもっと悪かったんだけどね。
そんなわけで今朝は自治会総出でTANUKIおじさんは土手の草刈り、DORAおばさんはドブさらい。マーミ達も同じ自治会なので家に車を置いて土手へ行きました。もっとも、だいぶ代替わりをしていて、TANUKIおじさんが「誰が組の人か分からない」って言ってたけどね。
DORAおばさんはその後『和賀家の通信』の印刷。
だけど午後はサッカーから競馬、そして大相撲とずっとテレビの前でした。
サッカーはJ1清水は町田と2‐2の引き分け。J2は藤枝と磐田の静岡ダービー。0‐1でホームの磐田が勝ったよ。どちらもテレビ放送がありました。もちろんDORAおばさんは清水戦、TANUKIおじさんは磐田戦を見ていたけどね。
競馬はNHKマイル。最後は鼻先の争いになったけど勝ったのは9番人気パンジャタワー。3着に入ったのが12番人気チェルビアットで3連単の馬券は結構な金額になったらしいよ。
大相撲も初日、時疾風、熱海富士とDORAおばさんのご贔屓がトントンと勝ったんだけど、続く正代と翠富士は負け…。横綱狙いの大の里は白星スタート。
25/5/10
雨降りです。天気予報で言っていたほど強くは降らなかったけど、結局1日降っていました。
DORAおばさんは午前中、はだかっ子の会。雨でも賑やかだったって。
TANUKIおじさんは「寒い」って居間でエアコンを暖房にしていたけど、気温差が無いので洗濯物はあまり乾きませんでした。
DORAおばさんは午後、しっかりお昼寝。私は押し入れのお布団の上にいたから知らなかったけど、とら丸が起こしに行っても起きなかったって。
25/5/9
曇りです。
DORAおばさんは歯医者さん。もちろんタップリの待ち時間に体操教室にも行きました。
TANUKIおじさんも内科へお薬をもらいに行きました。
25/5/8
朝は曇っていたけど、だんだん良い天気になりました。
DORAおばさんはTANUKIおじさんの冬の裏がモコモコのズボンをやっと洗濯をして片付けました。
その後、DORAおばさんは鍼の先生へ。行きがけにお茶屋さんへ新茶を送る算段をつけに行きました。まだ「お茶が揃ったら送るね」状態だけど。
鍼の先生の帰りは、けやきの会の誕生日祝いのお花を探しに。1軒目で予算内で綺麗なホクシャを見つけたので、早くに帰ってきました。TANUKIおじさんが家中しっかり締め切って買い物に行っちゃってたから窓を開けてもらって助かったよ。
25/5/7
良い天気です。庭のシャクヤクが咲いたよ。
DORAおばさんは平常運転。お掃除をして、プリンターインクや写真用紙を買いに行って印刷屋さん色々。
洗濯屋さんにもずいぶん前に出したセーターなどを取りに行って片付けました。気温が不安定で、まだ色々あるんだけどね。
一応立夏が過ぎたのでアルバムは2025年夏になりました。
25/5/6
雨降りで寒いです。DORAおばさんは洗濯物が乾かないとエアコンを暖房にしています。TANUKIおじさんも「寒い」とエアコンを暖房で点けているよ。
そんなお2人さんは今日が結婚記念日だって。何年目でも良いけど、ご馳走とケーキを食べる日にはなっているみたい。
今朝はパソコンを起こしたとたんにインターネットがつながらずにDORAおばさんパニック。インターネットにつながらないという事は家のホームページも含めて見られないんだよね。記憶を頼りにリセット作業をして何とかなって良かったけどね。
Jリーグはゴールデンウィーク最後の試合。清水は柏に0‐1で負け、藤枝も仙台に1‐2で負け。磐田は札幌と4‐2の点の取り合いで勝ちました。沼津は岐阜に大量リードをされています。
25/5/5
良い天気の子供の日。だけど、こいのぼりも子供の声もないよ。
DORAおばさんとTANUKIおじさんは午前中にドライブがてら玉露の里経由で買い物に行きました。岡部で筍や生シイタケがあったら欲しかったんだけど、無かったって。
午後はDORAおばさん、4月の写真の仕上げ。写真用の用紙が足りなくなったり、インクが無くなりそうだったりで、続きは連休明けだって。
25/5/4
今日も良い天気です。一応みどりの日らしいよ。
DORAおばさんは朝から膨らみ過ぎて通り道を塞いでいる南天の株の整理と草取り。TANUKIおじさんもお風呂掃除をした後で後始末を手伝いに出てきました。これで庭の目立つ雑草だけ片付いたみたい。
お昼過ぎに隣のアパートの三毛猫が来て、夕方までずっとはなと騒いでいました。
今日はG1競馬の天皇賞。1番人気ヘデントールが優勝。1着から4着まで4歳の若手馬ばかりだったよ。
25/5/3
良い天気になりました。憲法記念日だって。
DORAおばさんは午後からサッカー三昧。テレビでJ1の清水vs名古屋をやっていたのでそれを見ながらスマホでJ2の磐田vs今治、藤枝vs水戸、J3の沼津vs八戸の情報を見ていました。結局、磐田が3-3で引き分けた他はみんな負け。
25/5/2
今日は雨降りです。時々土砂降り、ちょっとだけ雷さん。
しばらくぶりで肌寒いのでDORAおばさんはアイロンかけ。その後はのんびりしていました。
洗濯物が乾かないので、エアコンは暖房でかけています。TANUKIおじさんも寒いのでチョロチョロと居間に顔を出しています。
25/5/1
5月になりました。今日は曇り、でも暖かいよ。
DORAおばさんは1日なので大洗濯をして神棚の掃除をしました。榊は1月の半ば以来の交換。若葉が出たばっかりだから、すぐにダメになるかもね。
DORAおばさんはその後、鍼の先生へ行きました。帰りは玉露の里で写真を撮ったり、買い物に行ったり、しばらくぶりでのんびりしてきたみたい。
TANUKIおじさんはせっせと庭の草取りをしています。メインのジャングルには手を付けていないけどね。
ホームページの更新しています。リンク切れ等あったら教えてね。